カテゴリから検索
![]() |
NEX-5 + Summar 5cm F2 絞り優先AE F2 1/125秒 ISO200 AWB RAW フレアとハイライトの滲みが合わさり、幻想的なイメージを織り成す。ズマールの軟らかさは作画に活かしやすい。 |
![]() |
ライカLマウントの本レンズは、LMリングを付ければデジタルM型ライカにも装着できる。ただし、デジタルM型ライカでは沈胴不可だ。 |
![]() |
沈胴式のズマールは1934年に登場した。それ以前に製造された固定鏡胴(リジッド)のズマールはプレミアプライスになっている。 |
![]() | ![]() |
ズマールは前玉の材質が柔らかく、小傷のあるものが多い。写真ではわかりづらいが、この個体も前玉はヘアラインだらけだ。 | ライカMのライブビューに対応したレイクォール製LMリングを使用。フォーカシングレバー付きのレンズでも使用できる。 |
![]() |
Leica M[Typ 240] + Summar 5cm F2 絞り優先AE F2 1/2000秒 -0.66EV ISO200 AWB RAW 開放で路地の奥を狙う。フレアの多い点は否めないが、合焦部は開放からまずまずのシャープさだ。自然な前ボケもわるくない。 |