カテゴリから検索

![]() |
| プラチナメッキの施された鏡筒は高級感ある仕上がり。絞りリングのローレットも美しい。 |
![]() |
| 最短撮影距離は0.5m。レンジファインダーで使用した場合、合焦保証距離は0.85mまでなので注意しておきたい。 |
![]() |
| レンズ構造図 画像提供:マップカメラ 設計:MS-Optics |
![]() |
| 設計図 画像提供:マップカメラ 設計:MS-Optics |
![]() |
| 金属製のレンズフードが付属。このフードはレンズ先端の外側に切られたネジ(雄ネジ)に装着する。 |
![]() |
| 独特の形状のレンズキャップ。慣れないと、レンズから外したとたんぽろっと落としてしまいそうになる。 |
![]() |
| “ツノ”も備える。適度なトルク感のあるフォーカスリングは、操作感もよくピント合わせが楽しい。 |
![]() |
| ライカMモノクロームに装着したところ。プラチナメッキの施されたコンパクトな鏡筒は、やはりライカに似合う。 |
![]() |
| MS-Optics(宮崎光学)では交換レンズの改造も行っている。写真はコンタックスGマウントの交換レンズをMマウント化したもの。 |








![]() |
| F1.4 1/2000 ISO320 +0.33EV |
![]() |
| F2.0 1/4000 ISO320 +0.33EV |
![]() |
| F6.7 1/4000 ISO320 |
![]() |
| F1.4 1/3200 ISO100 +0.3 |
![]() |
| F5.6 1/500 ISO100 |
![]() |
| F1.4 1/160 ISO100 -0.7 |
![]() |
| F8.0 1/800 ISO100 |
![]() |
| F8.0 1/1250 ISO100 |
![]() |
| F1.4 1/15 ISO100 +1.3 |
| 著者プロフィール | |
| 大浦タケシ(おおうら・たけし) 宮崎県都城市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。紆余曲折した後、フリーカメラマンとなり、カメラ誌、Webマガジン等でカメラおよび写真に関する記事を執筆する。中古カメラ店巡りは大切な日課となっており、”一期一会”と称して衝動買いした中古カメラは数知れず。この企画を機に、さらに拍車がかかる模様。2006年よりカメラグランプリ選考委員。 |