TOP > コンテンツ一覧 >

イベント情報

34
イベント情報
公開日:2018/01/30

「ライカブティック MAPCAMERA SHINJUKU」5周年記念「ライカフォトコンテスト」&「スペシャルトークイベント」開催

CAMERAfan編集部


マップカメラは「ライカブティック MAPCAMERA SHINJUKU」のオープン5周年企画として「ライカフォトコンテスト」と「スペシャルトークイベント」を開催する。
 

<フォトコンテスト>

ライカで撮影した写真により親しんでもらうためのフォトコンテストを開催する。審査員はライカを愛用するプロフォトグラファーたち。ライカで撮られた、ライカならでは表現の写真を募集する。

【募集テーマ】「ライカで撮る」

【募集期間】2018年1月26日(金)〜2月22日(木)

【エントリー方法】ライカ社製カメラで撮影した写真を機材名を登録のうえ、下記のフォトシェアリングサイト「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」に投稿。


【選考条件】期間中にライカ社製カメラを使用し、「EVERYBODY×PHOTOGRAPHER.com」に投稿された作品。
  • レンズ一体型のデジタルカメラ(Q、X、X-U、X-E、X2、X1、D-LUX、C等)で撮影された写真も対象。
  • ライカレンズ以外を使用した写真も対象。
  • フィルムのスキャニングデータも対象。
  • 複数枚の投稿も可能。

【審査員】柏木 龍馬氏、河田 一規氏、萩庭 桂太氏、舞山 秀一氏、松田 忠雄氏(50音順)

【賞品】
グランプリ:1名
(一休.comギフト選べる宿泊券 ペアチケット7万円コース)
フォトグラファー賞:5名(Leicaゾフォート、ゾフォートアクセサリーセット、審査員による講評)
マップカメラ賞:3名(マップカメラ別注シルクコードストラップ、クリーニングセット)

【入賞発表】2018年2月28日(水)
※受賞作品は公式ページにて発表。入賞者にはメールにて連絡。


詳しい内容はマップカメラ公式サイト内の「ライカフォトコンテスト」ページにて確認できる。

ライカフォトコンテスト
https://www.mapcamera.com/html/20180220_leica5th_photo/photocontest.html


 

<スペシャルトークイベント>


フォトコンテストでも審査員をつとめる5名のプロフォトグラファーが「ライカ」を仕事道具として選ぶ理由など、愛用している機材解説も交えたトークショーを開催する。

「ライカを使う理由 選ぶ理由」

【ゲスト】柏木 龍馬氏、河田 一規氏、萩庭 桂太氏、舞山 秀一氏、松田 忠雄氏
(50音順)

【開催日】2018年2月17日(土)

【時間】14:00〜16:00

【場所】新宿ファーストウェストビルC会議室

【参加費】¥1,000
(税込)
※ご来場者にはマップカメラやグループサイト内で使えるシュッピンポイント1,000ptを進呈。さらに、1954〜1980年代に誕生した歴代Mマウントレンズを紹介した マップカメラ限定ムック『WISSEN』を会場にてプレゼントいたします。

【定員】50名(先着順)

参加申し込みページ
https://www.mapcamera.com/item/2717004769595

 

マップカメラが地図と写真がダイナミックに連動する写真共有サイトを新規オープン!
http://camerafan.jp/cc.php?i=570

「Map Camera」
https://www.mapcamera.com/


カメラファン掲載のマップカメラの商品はこちら

<カメラファンがオススメする書籍>


「個性あふれる"私らしい"写真を撮る方法」野寺治孝・著


IDEA of Photography 撮影アイデアの極意」南雲暁彦・著

これからフィルムカメラをはじめたい人のためのガイドブック


フィルムカメラ・スタートブック」大村祐里子・著
 
玄光社MOOK
「赤城写真機診療所 MarkII」
〜高速連写はやめなさい〜

著者 赤城耕一
価格:1,900円+税
電子書籍版:1800円+税

<紙版>
Amazon
ヨドバシカメラ.com
紀伊國屋書店

<電子版>
Amazon Kindleストアほか
 
 
<CAMERA fan公式アカウント>
CAMERA fanでは、SNSで中古カメラ情報を発信しています。
ぜひフォローして、最新の商品情報をゲットしてください。
注:フォローすると、あるとき突然、猛烈に大量ポストがはじまり、タイムラインが一気に「中古カメラ」で埋まることがありますのでご注意ください。
 
BACK NUMBER