カテゴリから検索
写真の8ミリムービーカメラは、シネマックス・トリオート。1960年に瓜生精機が発売した製品で、ターレット式コンバージョンレンズで画角を切り替える。 露出はセレン光式EEで、フェードイン/アウトができる。カメラの定価は2万4000円で映写機を加えると総予算は4万円ほど。当時の物価を考えると、父は2ヶ月分以上の給料を注ぎ込んだ計算になる。 *1960年のサラリーマン平均月給は18,458円(厚生労働省 賃金構造基本統計調査より) |
ビネガーシンドロームに侵された8ミリフィルム パーフォレーション部の傷みが激しいが、映像を記録した部分は意外ときれいに残っている。 |
複写するコマを選ぶために使用したエディター 中央のスクリーンに画像が映し出される。フィルム送りは手動式なので目的のコマをじっくり選ぶことができる。シングル/レギュラー兼用機が多いが、専用機もあるので、購入時は注意すること。またランプ切れの場合は、ネットで「エディター、電球」などのキーワードで検索すると、新品が見つかる。 |
長兄に泣かされたと思われる次兄。ガールフレンドが慰めているのだろうか? | |
まったく反省の色がない長兄。 | |
母に叱られ反省?する長兄。服装が合わないが、写っている順番から、間違いないはず。 | |
夕食の準備 縁側で鰹節を削る母。あの音は、今でもはっきり思い出せる。 |
自宅前 自宅前の風景が偶然写っていた。まさか50年前の風景が見られるとは!! 高い建物が増えたが電柱の多さは当時とあまり変わらない。 | 現在の同じ場所 |
中村 文夫(なかむら ふみお) 1959年生まれ。学習院大学法学部卒業。カメラメーカー勤務を経て1996年にフォトグラファーとして独立。カメラ専門誌のハウツーやメカニズム記事の執筆を中心に、写真教室など、幅広い分野で活躍中。クラシックカメラに関する造詣も深く、所有するカメラは300台を超える。日本カメラ博物館、日本の歴史的カメラ審査委員。 |
2020/03/20 | |
▶ | モノクロフィルムを簡単にスキャンする方法 |
2018/08/21 | |
▶ | 北海道・上川町にIMAI collection(今井コレクション)の新しい展示施設がオープン |
2018/08/06 | |
▶ | 味わいあるカメラとオールドレンズのイラスト!三宝カメラの女性スタッフが描いたイラストレーションがすごい! |
2017/11/08 | |
▶ | 日本カメラ博物館 特別展「世界を制した日本のカメラ 〜もうひとつの日本カメラ史〜」 |
2017/09/22 | |
▶ | 北の大地にニコンと共に45年 札幌・IMAI collection(イマイ・コレクション) |
2017/07/19 | |
▶ | 日本カメラ博物館 特別展「あなたのカメラができるまで」 |
2017/06/22 | |
▶ | 【レポート】ハッセルブラッドやジナーPで撮影。六本木スタジオが若手スタッフにフィルム撮影セミナー |
2017/05/26 | |
▶ | モノクロ現像専門所「アート・ラボ」 |
2017/05/26 | |
▶ | モノクロフィルム・レポート「BERGGER Pancro 400(ベルゲール パンクロ 400)」 |
2017/04/24 | |
▶ | ニコンミュージアム「創立100周年記念企画展 第2回カメラ試作機〜開発者たちの思い」 |
2017/04/21 | |
▶ | モノクロフィルム・レポート「JCH STREET PAN 400 BLACK & WHITE FILM」 |
2016/11/25 | |
▶ | 日本カメラ博物館特別展「世界のカメラ100選」 |
2016/04/26 | |
▶ | 日本カメラ博物館 特別展「ザ・フラッグシップ・カメラ展」 |
2016/03/25 | |
▶ | さらば、ニコン大井製作所101号館 |
2016/01/21 | |
▶ | 日本カメラ博物館 特別展「100歳のカメラ業界人 田中政雄が選んだ古今東西カメラ100台」 |
2015/12/21 | |
▶ | 帰ってきたローライフィルム 3i株式会社 三島社長インタビュー |
2015/11/13 | |
▶ | エボニーが上野彦馬写真機を復刻、広川泰士氏による湿板写真撮影 |
2015/10/29 | |
▶ | ニコン製カメラ全機種を展示、ニコンミュージアム |
2015/09/26 | |
▶ | 日本カメラ博物館特別展「イギリスカメラ展〜王国の気品マホガニー&ブラス」 |
2015/05/18 | |
▶ | 日本カメラ博物館特別展「写真機今昔物語」 |
2015/05/01 | |
▶ | ゼラチンシルバーセッション 2015 写真家 広川泰士インタビュー |
2015/03/23 | |
▶ | 甦る古典撮影技法 湿板写真館がオープン |
2014/11/17 | |
▶ | 赤瀬川原平の軌跡を辿る「赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで」 |
2014/07/04 | |
▶ | メンテナンスでGo! Go! |
2014/01/31 | |
▶ | 日本カメラ博物館特別展「The LEICA ライカの100年」 |
2013/09/27 | |
▶ | 家族の思い出をアーカイブせよ!〜ビネガーシンドロームからの救出〜 |
2013/07/30 | |
▶ | カメラについて知る・日本カメラ博物館 |
2013/06/05 | |
▶ | レンズを蘇らせる技〜山崎光学写真レンズ研究所〜 |
2012/09/05 | |
▶ | プロラボにオーダーする時に注意したいこと「プロラボ・ラボテイク」 |
2012/06/20 | |
▶ | フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 |
2012/04/28 | |
▶ | レンタル暗室&ギャラリー PIPPO(ピッポ) |