TOP > コンテンツ一覧 >

Wakakojet PORTRAIT GALLERY

26
Wakakojet PORTRAIT GALLERY
女性写真家 若子jetによる美しいポートレートギャラリー
公開日:2015/09/04

American Retro〜ダニエラの休日〜

photo & text 若子jet
OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
F4   1/100  ISO640 WBオート +1EV   

表現したいイメージを作り込んでいく

写真集を見ていると、レトロなビジュアルに出会う機会が多くないだろうか。
ファッションのトレンドは目まぐるしく変化を遂げながらも、文化は受け継がれ、そしてまたいつかリバイバルしている。

私は常に作品を制作する上で、根本にある、ガーリーなかわいらしさに興味がある。
今回はそのかわいらしさに、レトロ感を加え、作品制作を行った。
制作イメージのキーワードは、「アメリカンレトロ」。
アメリカの1960〜70年代を連想させてくれる、ロケ場所で撮影を行った。
洋服や、メイクや小道具等も、イメージに合うように作り込んでいった。



Canon EOS 5D Mark III EF24-70mm F2.8L II USM
F2.8 1/60 ISO800 WBオート +1.67EV

60〜70年代は、かなり作りこまれた洋服や、メイクが華やかというイメージが強い。
60年代のファッションをそれぞれのデザイナーが多様化し、70年代に入ってそれらがより個性を強調されていった。60年代に来日し、日本に大きな流行をもたらした、イギリス人女優 ツイッギーの影響でもある。ツイッギーといえば、目はぱっちりと下まつげまでも作られ、小顔で細身。日本人女性にもミニスカートが大ヒットした。またビートルズのスタイルも70年代の流行ファッションとも言える。
ミリタリールックやパンク、デニム、大きな花柄、フリンジ、レースなど、それらの60〜70年代のトレンドが、今に戻ってきている気がする。



OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
F2.8 1/60 ISO1250 WBオート +0.3EV


Canon EOS 5D Mark III EF24-70mm F2.8L II USM
F2.8 1/60 ISO1600 WB蛍光灯 +0.67EV

お借りしたスタジオでは片付けまでの時間を含めて2時間内に終えなければならない条件だった。ヘアチェンジや衣装の着替え、小道具の準備等をスケジュール通りに行うには、撮影スタッフのチームワークが必要だった。時間内に撮影を終えるのは大変だった。

時間制限のある現場で私が気をつけていること


限られた時間での撮影現場において、私が実践しているいくつかの方法がある。
スケジュール表やラフを事前作成し、撮影順などをスタッフ全員が暗記した上で、撮影に挑むこと。
撮影場所に到着次第、スタジオのスタッフなど、現地のスタッフとの打ち合わせを行い、気をつけるべきことを最終確認する。
時間内でベストを尽くすためには、ヘアメイク中にライティングやアングル、モデルポーズ、使用機材やレンズ、画角等をできる限り決めてしまい、撮影の流れを作る。
スタッフ全員に、各撮影カット数の残り時間のカウントをしてもらう。
携帯のアラームをバイブレーションで知らせる設定にして、時間を管理する。
撮影が終わったものに関しては、赤ペンでチェックをしていく、などなど。

撮影を早く終えるには、撮影スタッフ全員が撮影にしっかり集中する、ということが必要だけれど、素早いワークフローに慣れるのには、やはり訓練が必要だ。

「これは次のカットへいける」と思ってシャッターを切り終える感覚がつかめれば、次のカットへと気分を切り替えることができる。

この日も、直観力と集中力、そしてフットワークが求められた作品制作だった。
そして撮影する上で、1人でできないことは、スタッフにお願いしてチカラを借りることも大切。チームワークによって、作品がより良いものになっていく。


OLYMPUS OM-D E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
F2.8 1/200 ISO1250 WBオート +0.3EV

Konica Minolta DIMAGE X1
F3.5 1/125 ISO100 WBオート

Canon EOS 5D Mark III EF24-70mm F2.8L II USM
F2.8 1/200 ISO100 WBオート +0.67EV

ーーーーー
撮影スタッフリスト
M:Daniella.T
ST:Hayato someya
HM: Akane yamazaki
D:Koji chiba(Foglia)
AS:Hiroto suzuki
ーーーーー

さて、写真展のお知らせです。
今回の作品のアメリカンレトロシリーズ「ダニエラの休日」、若子jet写真展を開催いたします。みなさまに会場でお会いできるのを楽しみにしています。
そして、次回作もお楽しみに。


<写真展情報>


若子jet写真展「ダニエラの休日」

会期:2015年9月8日(火)〜19日(土) 12:00〜19:00(最終日17:00まで)
休日:日、月曜
会場:Gallery×Cafe Jalona(ギャラリーカフェ ジャローナ)
東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂 II B-102
ウェブサイト: http://www.jalona.jp/info/20150827142716/
入場無料

トークショー開催:
9月12日(土)16:00〜17:00 撮影秘話を交えたトーク
参加費:1ドリンク付1,000円(当日先着20名)







若子jet プロフィール
岐阜県岐阜市生まれ。 名古屋造形大学卒業。
撮影スタジオ勤務後、出版社写真部を経て、写真家松本明彦氏に師事後、独立。被写体は人物を中心に、雑誌、広告等の撮影をする一方、展覧会でも発表多数。ライフワークとして街スナップを楽しんでいる。トークショーやコンテスト審査員としても幅広く活動。優しく可愛く綺麗な世界観を得意とする。
2016年7月若子jet写真集「キッチュa GO!!GO!! 浪花編」好評発売中。

http://wakakojet.com/
http://wakakojet.exblog.jp/
twitter:@wakakojet