カテゴリから検索
![]() |
やっぱり無傷で帰れなかった。。。手前のレンズはオリンパスのフォーサーズ用35ミリF3.5 マクロ 。赤城耕一さんの著書「ズームレンズは捨てなさい!」でも紹介されているレンズで中古相場は1万円前後。出物があれば手に入れたいと思っていたが、まさか北の大地札幌でこんなにもお買い得な商品に出会うとは!!鏡胴の銘板がかすれているが光学系は良好で実用上まったく問題なし。フォーサーズアダプター MMF-3 経由でM4/3で使うときのAFスピードはさておき、レンズ単体で等倍まで寄れるし35ミリ換算で70ミリ相当の画角も使いやすい。 後ろにあるのはニコン製デジタルフォトフレーム。そもそもニコンがこんなものを発売していたことすら知らなかったが、なんと未使用のデッドストック品。10インチの大画面に加え1024×600ドットと解像度も高い。私が買う気になった最大の理由はHDMI入力を装備していること。デジタルカメラとHDMIケーブルで接続すれば撮影用大型モニターとして使うことができる。 オリンパス ズイコーデジタル 35ミリF3.5 マクロ ニコンデジタルフォトフレームNDF-10 各6,000円 合計12,000円ナリ |
![]() | 中村 文夫(なかむら ふみお) 1959年生まれ。学習院大学法学部卒業。カメラメーカー勤務を経て1996年にフォトグラファーとして独立。カメラ専門誌のハウツーやメカニズム記事の執筆を中心に、写真教室など、幅広い分野で活躍中。クラシックカメラに関する造詣も深く、所有するカメラは300台を超える。日本カメラ博物館、日本の歴史的カメラ審査委員。 |