TOP > コンテンツ一覧 >

写真展情報

31
写真展情報
公開日:2017/06/02

ニコンミュージアムにて「世紀の記憶 デビッド・ダグラス・ダンカン」展を開催

CAMERA fan編集部


ニコンミュージアムでは、ニコン創立100周年を記念した企画展の第3回として「世紀の記憶 デビッド・ダグラス・ダンカン」を7月4日から9月30日まで開催する。

本展ではニコン製レンズ「NIKKOR(ニッコール)」を使用して撮影した朝鮮戦争などの戦場写真、芸術家パブロ・ピカソの写真などを24点展示するほか、本人のインタビュー映像などを上映し、20世紀を代表するアメリカのフォトジャーナリスト、デビッド・ダグラス・ダンカンの足跡をたどる。

戦後、ニコンがダンカンの写真と共に世界に飛び立った歴史を追体験出来る、貴重で記念的な企画展だ。

※展示作品はテキサス大学ハリーランソンセンターの所蔵作品のスキャンデータを国内でプリントしたものになる。
 

<経歴>

デビッド・ダグラス・ダンカン(David Douglas Duncan)
1916年、米国ミズーリ州カンザスシティ生まれ。38年、マイアミ大学卒業。43年、アメリカ海兵隊予備役少尉に任官され数年間南太平洋に駐在。45年、太平洋戦争の様子やミズーリ号における日本の降伏調印等を報道。46年、ライフ誌のスタッフフォトグラファーになる。50年、写真家 三木淳の紹介で、NIKKORレンズに出会う。50〜51年、朝鮮戦争を報道。51年、初の写真集 This Is War!を出版。56年、パブロ・ピカソに出会う。67〜69年、ベトナム戦争を報道。今年101歳となる。

 

<展示会情報>

ニコン創立100周年記念企画展
第3回「世紀の記憶 デビッド・ダグラス・ダンカン」


展示期間:2017年7月4日(火)〜9月30日(土)
開館時間:10:00〜18:00(最終入館は17:30まで)
休館日:日曜日、祝日、および当館の定める日(7月16〜23日、8月11〜15日)

※土曜日が祝日の場合は休館
所在地:108-6290 東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟 2F
交通案内:JR品川駅 港南口から徒歩約7分、京急品川駅から徒歩約10分
入館料:無料
お問い合わせ:電話 03-6433-3900 FAX 03-6433-3901

ニコンミュージアム:http://www.nikon.co.jp/profile/museum/index.htm 


【関連記事】

カメラアーカイブ
ニコンミュージアム「創立100周年記念企画展 第2回カメラ試作機〜開発者たちの思い」
http://camerafan.jp/cc.php?i=568

銀塩手帖
ニコン製カメラ全機種を展示、ニコンミュージアム
http://camerafan.jp/cc.php?i=423


 

<カメラファンがオススメする書籍>


フィルムカメラ・ライフ 2024−2025

 
IDEA of Photography 撮影アイデアの極意」南雲暁彦・著


「個性あふれる"私らしい"写真を撮る方法」野寺治孝・著


<これからフィルムカメラをはじめたい人のためのガイドブック>


フィルムカメラ・スタートブック」大村祐里子・著

 
<CAMERA fan公式アカウント>
CAMERA fanでは、SNSで中古カメラ情報を発信しています。
ぜひフォローして、最新の商品情報をゲットしてください。
注:フォローすると、あるとき突然、猛烈に大量ポストがはじまり、タイムラインが一気に「中古カメラ」で埋まることがありますのでご注意ください。