カテゴリから検索
あなたは、撮る派ですか? 集める派ですか? 写真を本気でガシガシ撮る人にとって、ショップというのはとても良い場所です。 専門知識を持ったスタッフが、撮りたい被写体に合った機材を勧めてくれます。そして、そんなショップに集まる仲間たちがいます。 オークションで素人から購入するのは競りの面白さはありますが、結果的に高い買い物になってしまうことも少なくありません。保証もありませんし、機材の使い方について出品者は、教えてくれません。 私たちカメラファンは専門店から購入することを強くお薦めします。ショップには、専門知識を持ったスタッフがいて、商品によっては保証があり、なによりそこで店を構えていることに責任があるからです。 神奈川県大和市のサイトウカメラ。このお店にも「撮る人」がたくさん集まってきます。今回は、撮る人のための「本気機材」をご紹介します。 (CAMERA fan編集部) |
取材協力:サイトウカメラ | |
![]() | サイトウカメラは、小田急江ノ島線および相鉄線の大和駅近くにある創業35年のお店。現在、新品および中古を扱う新橋通り本店と、プリントを専門とする中央通り店デジタルプリント館の2店舗で営業している、中古カメラに関して、フィルム一眼レフからデジタルまで充実した品揃えを誇る。 サイトウカメラ ショップ情報はこちら サイトウカメラ http://www.saito-camera.com/ |
![]() | 本店・店内風景 |
![]() | サイトウカメラ新橋通り本店店長 肝付さんインタビュー: 「サンニッパ(300mm F2.8)やヨンニッパ(400mm F2.8)などといった“長玉レンズ”に関しましては、特に力を入れており、野鳥やヒコーキなどの撮影を楽しまれるお客さまに多くの支持をいただいております。中判フィルムカメラに関しましても、『安く仕入れて安く売る』をモットーにペンタックスやハッセルなど満足いく品揃えと自負しております。もちろんデジタル一眼レフのほか三脚などのアクセサリーも多数揃えておりますので、ぜひ一度のぞきにきてください」 |
著者プロフィール | |
![]() | 大浦タケシ(おおうら・たけし) 宮崎県都城市生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。紆余曲折した後、フリーカメラマンとなり、カメラ誌、Webマガジン等でカメラおよび写真に関する記事を執筆する。中古カメラ店巡りは大切な日課となっており、”一期一会”と称して衝動買いした中古カメラは数知れず。この企画を機に、さらに拍車がかかる模様。2006年よりカメラグランプリ選考委員。 |