カテゴリから検索
![]() | 赤城耕一 東京生まれ。出版社を経てフリー。エディトリアルやコマーシャルの撮影のかたわら、カメラ雑誌ではメカニズム記事や撮影ハウツー記事を執筆。戦前のライカから、最新のデジタルカメラまで節操なく使い続けている。 主な著書に「使うM型ライカ」(双葉社)「定番カメラの名品レンズ」(小学館)「ドイツカメラへの旅」(東京書籍)「銀塩カメラ辞典」(平凡社) ブログ:赤城耕一写真日録 |
![]() | 「赤城写真機診療所 MarkII」 〜高速連写はやめなさい〜 著者 赤城耕一 価格:1,900円+税 電子書籍版:1800円+税 <紙版> Amazon ヨドバシカメラ.com 紀伊國屋書店 <電子版> Amazon Kindleストア |
![]() | 「赤城写真機診療所」 〜そんなカメラは捨てなさい〜 著者 赤城耕一 価格:1,800円+税 電子書籍版:1700円+税 <紙版> Amazon ヨドバシカメラ.com 紀伊國屋書店 <電子版> Amazon Kindleストア |
![]() | 「ズームレンズは捨てなさい!」 著者 赤城耕一 価格:1,800円+税 電子書籍版:1500円+税 <紙版> Amazon ヨドバシカメラ.com 紀伊國屋書店 <電子書籍> Amazon Kindleストア |
2022/01/21 | |
▶ | 赤城耕一写真展 「録々」 |
2019/01/30 | |
▶ | Z 7企画展 相原正明写真展「SPIRIT」 |
2018/03/30 | |
▶ | 幡野広志 写真展「いただきます、ごちそうさま。」が東京・日本橋にて開催 |
2018/01/15 | |
▶ | 戸田真琴×福島裕二 写真展 |
2017/10/04 | |
▶ | 写真家 福島裕二氏と大村祐里子氏らが「ヒカリグラフ展」を開催 |
2017/09/25 | |
▶ | 【写真展&トークショー】写真展「初戀〜6人の小畑優奈(SKE48)〜」 |
2017/09/15 | |
▶ | 上野由日路・グループ写真展「オールドレンズ×ポートレート写真展2」開催 |
2017/06/27 | |
▶ | 写真展「ボケフォトファングループ展」開催 |
2017/06/21 | |
▶ | オリンパスプラザで「ポートレート写真家8人展」を開催 |
2017/06/07 | |
▶ | 展示作品募集中「谷中・日暮里 レトロカメラ店の謎日和写真展」 |
2017/06/02 | |
▶ | ニコンミュージアムにて「世紀の記憶 デビッド・ダグラス・ダンカン」展を開催 |
2017/03/08 | |
▶ | 田中博 写真展「東京トンボ日記」 |
2017/02/15 | |
▶ | Nikon Df User Group “fusion” 第7回写真展 |
2017/02/05 | |
▶ | ボケフォトコンテスト入賞&入選作写真展 |
2017/01/05 | |
▶ | 篠田優 写真展「写真へのメモランダム」 |
2016/11/04 | |
▶ | 上野由日路写真展「オールドレンズ×ポートレート展」 Studio ZENI. |
2016/10/12 | |
▶ | 「第9回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」の入賞作品写真展 |
2016/07/29 | |
▶ | 新刊情報&写真展「川本史織 作画資料写真集・女子部屋」 |
2016/06/24 | |
▶ | 若子jet写真展「キッチュ a Go!! Go!! も一丁☆浪花」オリンパスギャラリー |
2016/04/04 | |
▶ | 「部族の肖像 杉山宣嗣写真展 TRIBE@PAPUA NEW GUINEA」 |
2016/01/05 | |
▶ | フジフイルム・Xシリーズ誕生5周年を記念、写真展“100 X-Photographers”を開催 |
2015/10/09 | |
▶ | タムロン「第8回 タムロン鉄道風景コンテスト 私の好きな鉄道風景ベストショット」入賞作品写真展を開催 |