デジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
フィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
レンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
アクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
加盟ショップ一覧
コンテンツ
修理会社リスト
カテゴリから検索
カテゴリ表示切替
デジタルカメラ
→すべてのデジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
カテゴリ表示切替
フィルムカメラ
→すべてのフィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
カテゴリ表示切替
レンズ
→すべてのレンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
カテゴリ表示切替
アクセサリー
→すべてのアクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
メーカーから検索
すべてのメーカー
Nikon
Canon
PENTAX
OLYMPUS
SONY
Panasonic
RICOH
FUJIFILM
SIGMA
TAMRON
Tokina
CONTAX
Leica
HASSELBLAD
Rollei
Voigtlander
Carl Zeiss
KIPON
銘匠光学
七工匠
中一光学
Light Lens Lab
Laowa
KamLan
Mamiya
Kodak
MINOLTA
KONICA
KONICA MINOLTA
EPSON
YASHICA
PETRI
TOPCON
Miranda
Polaroid
MINOX
KOWA
BRONICA
PLAUBEL makina
LINHOF
EBONY
WISTA
TOYO
HORSEMAN
Schneider
RODENSTOCK
HUSKY
GITZO
Manfrotto
SLIK
Velbon
etc
ショップから検索
すべてのショップ
Re アールイーカメラ
イロハスショップ
インヘリットカメラ
近江寫眞機店
大貫カメラ
カメラの大林
荻窪カメラのさくらや
カメラの三和商会
カメラのナニワ
カメラのヤマゲン
KOMEHYO(コメヒョウ)
サイトウカメラ
三宝カメラ
スズキカメラ商会
トップカメラ
日東商事
ファイブスターカメラ
(有)藤井商店
フジヤカメラ店
ブレゲカメラ
松尾カメラ
松坂屋カメラ
松屋カメラ
マップカメラ
レモン社
価格帯から検索
最低価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
〜
最高価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
CONTENTS
13
ニュース&トピックス
タムロン公式オンラインストア|全品5%オフ&人気レンズを1カ月無料体験!お得に購入&じっくり試せる特別キャンペーン開催
CAMERA fan編集部
65
あるカメラマンのアーカイブ〜丹野清志の記憶の断片〜
第4回 東京湾沿岸地図
Photo & Text 丹野清志
31
写真展情報
マイケル・ケンナ氏来日決定!「旅路の記憶 Michael Kenna展」 京都祇園 何必館で開催
CAMERA fan編集部
34
イベント情報
【当選作品発表】写真家・河野英喜さんがアドバイス!『ポートレートのための鉄板ポーズ&構図集』発売記念X&Instagramキャンペーン
CAMERA fan編集部
62
ふぃるむかめら・のすたるじぃ
【令和7年3月】コンパクトなフィルムカメラで乗り物を楽しむ、箱根の旅
Rinco Koyama
55
イベントレポート
松屋銀座「第52回 世界の中古カメラ市」活気あふれる初日をレポート
Photo & Text 鈴木誠
Tweet
シェア
TOP
>
コンテンツ一覧
>
新製品ニュース
29
新製品ニュース
公開日:2022/01/21
ライカ M11|6000万画素センサー搭載ライカMシステム新モデル発売
CAMERAfan編集部
ライカカメラは、レンジファインダーカメラの「ライカMシステム」の新モデル「ライカ M11」を発売した。Mシステムでは最高画素数となる約6000万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載。トリプルレゾリューションシステムを採用したことで、JPEGだけでなくDNG(RAW)でも6000万画素、3600万画素、1800万画素の3種類から記録画素数を選ぶことができ、用途によって使い分けが可能。
ISO感度の設定範囲はISO64からISO50000、画像記録時の色深度は14bit、ダイナミックレンジは最大15ストップ。画像処理エンジンには「LEICA MAESTRO III」を採用し、優れた画質性能と操作感を両立している。
本体デザインはMシステム伝統のデザインを継承しつつ、操作性が向上。背面モニターは230万ドットの新タッチパネル液晶を搭載し、その左右に操作ボタンを配置している。メニュー構成は「ライカSL2」や「ライカQ2」で定評のあるユーザーインターフェースを採用した。また、ベースプレートのない構造を採用したことで、素早くバッテリーやSDカードを交換することが可能になった。さらに、Mシステム初となる64GBの内蔵メモリーを搭載、SDカードと内蔵メモリーの同時記録にも対応している。
<主な特長>
・約6000万画素裏面照射型CMOSセンサー
・Mシステム伝統の本体デザインながら操作性が向上
・Mシステム初の本体内蔵記録に対応
<主な仕様>
対応マウント:Mマウント
撮像素子:35mmフルサイズ裏面照射型CMOSセンサー
有効画素数:約6,030万画素
寸法:約139×80×38.5mm
質量:約530g(ブラックペイント)、約640g(シルバークローム)
お問い合わせ先:ライカカメラジャパン(
info@leica-camera.co.jp
)
メーカーサイト:ライカカメラジャパン(
https://leica-camera.com/ja-JP
)
<カメラファンがオススメする書籍>
「
フィルムカメラ・ライフ 2024−2025
」
「
IDEA of Photography 撮影アイデアの極意
」南雲暁彦・著
「個性あふれる"私らしい"写真を撮る方法」
野寺治孝・著
<これからフィルムカメラをはじめたい人のためのガイドブック>
「
フィルムカメラ・スタートブック
」大村祐里子・著
<CAMERA fan公式アカウント>
CAMERA fanでは、SNSで中古カメラ情報を発信しています。
ぜひフォローして、最新の商品情報をゲットしてください。
注:フォローすると、あるとき突然、猛烈に大量ポストがはじまり、タイムラインが一気に「中古カメラ」で埋まることがありますのでご注意ください。
X @Camera_Fan
Facebookページ
Instagram
LINE
PREV
BACK NUMBER
NEXT