デジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
フィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
レンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
アクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
加盟ショップ一覧
コンテンツ
修理会社リスト
カテゴリから検索
カテゴリ表示切替
デジタルカメラ
→すべてのデジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
カテゴリ表示切替
フィルムカメラ
→すべてのフィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
カテゴリ表示切替
レンズ
→すべてのレンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
カテゴリ表示切替
アクセサリー
→すべてのアクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
メーカーから検索
すべてのメーカー
Nikon
Canon
PENTAX
OLYMPUS
SONY
Panasonic
RICOH
FUJIFILM
SIGMA
TAMRON
Tokina
CONTAX
Leica
HASSELBLAD
Rollei
Voigtlander
Carl Zeiss
KIPON
銘匠光学
七工匠
中一光学
Light Lens Lab
Laowa
KamLan
Mamiya
Kodak
MINOLTA
KONICA
KONICA MINOLTA
EPSON
YASHICA
PETRI
TOPCON
Miranda
Polaroid
MINOX
KOWA
BRONICA
PLAUBEL makina
LINHOF
EBONY
WISTA
TOYO
HORSEMAN
Schneider
RODENSTOCK
HUSKY
GITZO
Manfrotto
SLIK
Velbon
etc
ショップから検索
すべてのショップ
Re アールイーカメラ
いーさくらマーケットPhoto
イロハスショップ
インヘリットカメラ
近江寫眞機店
大貫カメラ
カメラの大林
荻窪カメラのさくらや
カメラの三和商会
カメラのナニワ
カメラのヤマゲン
KOMEHYO(コメヒョウ)
サイトウカメラ
三宝カメラ
スズキカメラ商会
トップカメラ
日東商事
ファイブスターカメラ
(有)藤井商店
フジヤカメラ店
ブレゲカメラ
松坂屋カメラ
松屋カメラ
マップカメラ
レモン社
価格帯から検索
最低価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
〜
最高価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
CONTENTS
62
ふぃるむかめら・のすたるじぃ
【令和7年7月】モノクロで写すストリートスナップ
Rinco Koyama
34
イベント情報
「フォトアクセサリー・フェア2025 東京」開催|東京都立産業貿易センター浜松町館
CAMERA fan編集部
34
イベント情報
夏休みワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」開催(日本カメラ博物館)
CAMERA fan編集部
67
写器のたしなみ
19世紀写真産業の精華 サンダーソントロピカルタイプと機械式シャッター
Text:井口留久寿 (いのくちるくす) Inoctilux
34
イベント情報
ライカ社「ライカI」誕生100周年を記念した写真展を開催!記念写真集も販売
CAMERA fan編集部
29
新製品ニュース
ライカ社「ライカI」誕生100周年を記念した特別限定モデル発売!
CAMERA fan編集部
Tweet
シェア
TOP
>
コンテンツ一覧
>
イベント情報
34
イベント情報
公開日:2023/01/20
カメラと写真映像のワールドプレミアショー【CP+2023(シーピープラス2023)】パシフィコ横浜とオンラインでのハイブリッド開催!
CAMERA fan編集部
一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)は、カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2023」の開催を発表した。今回は、パシフィコ横浜での開催と公式ウェブサイトでのオンライン配信のハイブリッド方式で開催する。リアル会場でのイベント開催は、4年ぶりだ。会期は、2023年2月23日(木・祝)〜26日(日)までの4日間。パシフィコ横浜会場への参加には事前に
ウェブ登録
が必要。
CP+は、最新の写真・映像機器製品や技術、サービスを紹介し、写真・映像機器産業の未来と写真・映像文化の楽しみや広がりを伝える世界最大級のショーだ。
今年は、「見つけた、新しいわたし」がテーマ。新製品展示はもちろん、プロの写真家・カメラ愛好者やビジネスユーザーから、初心者も、写真や動画を楽しく学べる企画が盛りだくさん。
パシフィコ横浜会場では、写真サークルや映像同好会の学生や、普段は SNS を中心に写真や動画に親しんでいる若年層が、CP+の新たな住人(来場者)として CP+の楽しさを知り新しいコミュニティを作り出すコミュニケーション区画「わたしの自由区」を新設。
昨年のオンライン配信では、6日間合計の参加者数が70,000人を超え、会期後1ヵ月間のアーカイブ公開期間を含めると約120,000人と過去最多の参加となった。今年も国内・海外どこからでもアクセスが可能で、好きな時間に、何回でも参加でき、欲しい情報がわかりやすく見つかるオンラインイベントを実施する。
<開催概要>
CP+2023(シーピープラス 2023)
【会場】
会期:2023年2月23日(木・祝)〜2月26日(日)
開場時間:10:00〜18:00 最終日のみ17:00まで
※2月23日(木・祝)のみ、12:00まではプレス・VIP招待者の入場時間帯。一般来場者の方は12:00〜18:00の間に来場。
会場:
パシフィコ横浜
入場:ウェブ事前登録制(無料)
【オンライン】
会期:2023年2月23日(木・祝)〜2月26日(日)
開場時間:初日10:00〜最終日23:59まで
アーカイブ期間:2023年2月27日(月)〜3月31日(金)
※アーカイブ期間は一部のプログラムが閲覧できなくなる場合がございます。予めご了承ください。
参加登録:不要
公式ウェブサイト:
https://cpplus.jp
主催: 一般社団法人 カメラ映像機器工業会(CIPA)
<出展社>
〈会場(パシフィコ横浜)/ オンライン出展社一覧〉
・iFootage/King/FUJICOLOR(浅沼商会)
・ATOMOS
・イメージビジョン
・Insta360
・VANLINKS
・H&Y Filters Japan
・Escura Camera
・エツミ
・Angelbird
・FLトクヤマ
・OMデジタルソリューションズ
・KANIフィルター
・キヤノン/キヤノンマーケティングジャパン
・京立電機
・旭東エレクトロニクス
・銀一
・ケンコー・トキナー/スリック/ケンコープロフェショナルイメージング
・興和オプトロニクス
・刻鈑/川並鉄工
・コシナ
・サイトロンジャパン
・シグマ
・Synology
・SIRUI
・ソニー/ソニーマーケティング
・タムロン
・Zhongshan Yueguang Intelligent Imaging Technology
・壺坂電機
・ティアック TASCAM
・東京印書館
・ニコン/ニコンイメージングジャパン/ニコンビジョン
・ニッシンジャパン
・日本写真映像用品工業会
・Nextorage
・パイオテック
・LUMIX(パナソニック)
・Bi Rod(ルミカ)
・ビクセン
・Phottix / Loupedeck
・富士フイルム
・Breakthrough Filters / RAID
・マルミ光機
・レオフォトジャパン
・Jiangmen Kase Optics
(順不同)
〈オンラインベント出展社一覧〉
・ATLI Timelapse
・エプソン販売
・サードウェーブ
(順不同)
<会場(パシフィコ横浜)の見どころ>
・【NEW】出展社プレゼンテーションステージ
参加人数を限定し感染症対策を施した安心・安全なステージを、会場内に2カ所新設。ステージでは出展社による新製品・新サービスのプレゼンが行われる。参加する出展社やプログラムの内容には後日発表。
・【NEW】わたしの自由区
今年度は、会場内に「わたしの自由区」と題したコミュニケーションスペースを新設。ここでは、写真サークルや映像同好会の学生・社会人が出展し作品展示や活動紹介を行ったり、写真や映像のセカイがもっと好きになる体験ができる様々なるイベントを提供。詳細やプログラムは後日発表。
〈主な企画〉
学生・社会人サークル出展
セミナーステージ
ワークショップ
LIVE配信スタジオ
Instagram フォトコンテスト
ZOOMS写真展
出展社ブースツアー ほか
<オンラインの見どころ>
・主催者プログラムのLIVE配信
会場で実施される様々な主催者企画を、オンラインでも同時にLIVE配信する予定。詳細やプログラムは後日発表。
・CP+2023 カメラ記者クラブ コラボ企画
『「カメラグランプリ2023」の注目機種と行方を大胆予想!』 (仮)
2月23日(木・祝)14:30〜15:30 LIVESTUDIOから生配信
・関西写真部SHARE
「あざと彼女感強めモデル・くーちゃん。『ポートレート撮影をモデル目線で考える』」
開催日:2月25日土) 14:30〜15:10
ゲスト:モデル くーちゃん。
聞き手:カメラライター・かんばらふうこ
その他の主催者プログラムも多数企画。随時公式ウェブサイトで公開。
・【NEW】わたしの自由区
今年度の会場で新設される「わたしの自由区」をオンラインで配信。オンライン開催当日はLIVEで視聴できる。詳細やプログラムは後日発表。
〈配信予定プログラム〉
・セミナーステージ
・LIVE配信スタジオ
<Instagramフォトコンテスト企画>
カメラガールズ×CP+2023「わたしの自由区」Instagramフォトコンテスト
CP+2023では、今年度の開催テーマである「見つけた、新しいわたし」にちなんだ、カメラガールズとの共同企画であるInstagramコンテストを2023年1月19日(木)〜1月31日(火)の期間で開催。
インスタグラムにて、みなさんにとっての「見つけた、新しいわたし」になぞらえ、「発見」の瞬間の写真を募集。デジタルカメラやスマホで撮った写真でも、誰でも気軽に投稿してください。応募者には素敵なプレゼントも。
【応募期間】
2023年1月19日(木)00:00〜1月31日(火)23:59の間の投稿が審査対象
【投稿テーマ】
開催テーマ「見つけた、新しいわたし」になぞらえ、あなたの「発見」の瞬間
【投稿条件】
・自身のInstagramへの投稿であること
・正方形写真であること(全作品同サイズで会場に出力するため)
・ハッシュタグ「#見つけた新しいわたし #CPプラス2023 #カメラガールズ」の3つをキャプションにつけていること
・入賞作品は会場内にパネル出力で展示されますので、事務局へ高画質画像を提供いただけること
・会場内キャプションにアカウント名(@XXXX)を表示をご了承いただけること
※「カメラガールズ」コラボですが、ご応募に性別は問いません
【プレゼント内容】
●最優秀作品(1名)
・3月25日(金)〜 4月10日(日)限定!貸し切り横浜・大岡川お花見クルーズ(定員6名)シャンパン付き
または、・コールマン ソロキャンプスタートパッケージ (予定)
●優秀作品(2名)豪華副賞
●入賞作品(9名)豪華副賞
上記全入賞者へCP+会場内へ作品展示、コンテスト解説、CP+オリジナルグッズ
【カメラガールズとは】
カメラ女子12,134人が参加中!日本最大規模のカメラ女子コミュニティ「カメラガールズ」
https://www.camera-girls.net/
公式ウェブサイト:
https://www.cpplus.jp/
PREV
BACK NUMBER
NEXT