新製品ニュース
公開日:2016/05/24
ニッシンジャパン NAS対応レシーバー「AirR」ソニー用を発売
CAMERA fan編集部

AirR(写真左)/AirRとニッシンジャパン i40の装着例
ニッシンジャパンは、NAS(Nissin Air System)対応のレシーバー「AirR」のソニー用を5月19日に発売した。レシーバーAirRは、電波式非対応のクリップオンストロボをコマンダーの「Air1(別売)」によって遠隔操作する受信機。ニッシンMG8000 やi40 など光学式ワイヤレスのみに対応しているストロボや、各カメラメーカーのストロボを装着することで、電波式コマンダーの「Air1」から、一括でコントロールできる。NAS対応のDi700Aを混在しての使用も可能。
この製品によって、手持ちのストロボをNASシステムに組み込むことで、多灯ライティングの可能性が広がる。ニコン用、キヤノン用はすでに発売済みで好評を得ている。メーカー希望小売価格は、8,640円(税込)

コマンダー Air1
【主な特徴】
・電波式ワイヤレス通信システムは、明るい屋外や障害物の多い環境でも確実な通信が可能
・AirR に装着したストロボを3グループA、B、C にセット可能
・TTL オート・マニュアル
・ズーム照射角調整
・ハイスピードシンクロ(FP 発光)
・後幕シンクロなどの機能がカメラと連動可能
・単4電池2本で動作、軽量コンパクトなボディ
・底面にアクセサリーシューと三脚固定用ネジ穴を装備。自立できるミニスタンドも内蔵。
・側面にはシンクロソケットも装備、スタジオ用大型ストロボ等をシンクロさせることも可能
*コマンダーAir1(ソニー用)からレシーバーAirR(ソニー用)をコントロールするには、Air1を最新ファームウェアVer.2.0 にアップデートする必要がある。5/18以前にAir1を購入した人は、メーカー指定の方法でバージョンを確認し、必要があればニッシンジャパンによってアップデートを行ってもらう。
AirR 上面

AirR 下面 内蔵スタンド、三脚ネジ穴付き取付足

AirR 側面(シンクロソケット)
■ニッシンジャパン AirR
http://www.nissin-japan.com/airr.html
■AirR対応機種
http://www.nissin-japan.com/compatibilitychart.html
■修理・ファームウェアアップデートのご依頼方法
http://www.nissin-japan.com/service.html
■ファームウェアのバージョンチェック方法
http://www.nissin-japan.com/version_check.html
<関連製品>
■Di700A / Air1
http://www.nissin-japan.com/di700a.html