デジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
フィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
レンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
アクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
加盟ショップ一覧
コンテンツ
修理会社リスト
カテゴリから検索
カテゴリ表示切替
デジタルカメラ
→すべてのデジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
カテゴリ表示切替
フィルムカメラ
→すべてのフィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
カテゴリ表示切替
レンズ
→すべてのレンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
カテゴリ表示切替
アクセサリー
→すべてのアクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
メーカーから検索
すべてのメーカー
Nikon
Canon
PENTAX
OLYMPUS
SONY
Panasonic
RICOH
FUJIFILM
SIGMA
TAMRON
Tokina
CONTAX
Leica
HASSELBLAD
Rollei
Voigtlander
Carl Zeiss
KIPON
銘匠光学
七工匠
中一光学
Light Lens Lab
Laowa
KamLan
Mamiya
Kodak
MINOLTA
KONICA
KONICA MINOLTA
EPSON
YASHICA
PETRI
TOPCON
Miranda
Polaroid
MINOX
KOWA
BRONICA
PLAUBEL makina
LINHOF
EBONY
WISTA
TOYO
HORSEMAN
Schneider
RODENSTOCK
HUSKY
GITZO
Manfrotto
SLIK
Velbon
etc
ショップから検索
すべてのショップ
Re アールイーカメラ
いーさくらマーケットPhoto
イロハスショップ
インヘリットカメラ
近江寫眞機店
大貫カメラ
カメラの大林
荻窪カメラのさくらや
カメラの三和商会
カメラのナニワ
カメラのヤマゲン
KOMEHYO(コメヒョウ)
サイトウカメラ
三宝カメラ
スズキカメラ商会
トップカメラ
日東商事
ファイブスターカメラ
(有)藤井商店
フジヤカメラ店
ブレゲカメラ
松坂屋カメラ
松屋カメラ
マップカメラ
レモン社
価格帯から検索
最低価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
〜
最高価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
マンフロット ボールヘッド494
三脚・一脚・雲台
¥6,000
レモン社
G1371
アクセサリー
¥12,600
KOMEHYO(コメヒョウ)
CONTENTS
34
イベント情報
「フォトアクセサリー・フェア2025 東京」開催|東京都立産業貿易センター浜松町館
CAMERA fan編集部
34
イベント情報
夏休みワークショップ「ペットボトルで万華鏡を作って写真を撮ろう」開催(日本カメラ博物館)
CAMERA fan編集部
67
写器のたしなみ
19世紀写真産業の精華 サンダーソントロピカルタイプと機械式シャッター
Text:井口留久寿 (いのくちるくす) Inoctilux
34
イベント情報
ライカ社「ライカI」誕生100周年を記念した写真展を開催!記念写真集も販売
CAMERA fan編集部
29
新製品ニュース
ライカ社「ライカI」誕生100周年を記念した特別限定モデル発売!
CAMERA fan編集部
29
新製品ニュース
FALCAM社製「ワイヤレスリモートコントローラー(4A04)」2025年6月27日(金)発売
CAMERA fan編集部
Tweet
シェア
TOP
>
コンテンツ一覧
>
Traveler`s Photo Diary
59
Traveler`s Photo Diary
野寺治孝が世界を旅する写真日記
公開日:2023/04/11
1996年 沖縄【前編】
Photo & Text 野寺治孝
竹富島 コンタックス RX Distagon25mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
1996年当時、私は胆石症を患っていました。
本当はハワイに行きたかったのですが、海外は体調面の不安があったので、国内の南国、沖縄・八重山列島の石垣島を行き先に選択しました。そこから、竹富島・宮古島へと足を伸ばした写真をこの記事に掲載しています。当時の石垣空港はローカルで、飛行機のタラップを降りたらターミナルまで歩いて向かいます。
「ここは日本じゃない。琉球国だ」
そよぐ風にハワイの乾燥したものではない、湿気を帯びたアジアの空気を感じました。日本とハワイの中間のような印象を持ち、ハワイ好きの私はそれだけですっかり沖縄が気に入ってしまいました。
料理も美味しく、沖縄そばは毎日食べていました。店によって味は変わりますが、どこのお店で食べても外れることはありませんでした。
まず、石垣島では島の様子を把握しようとタクシーをチャーターしました。ベテランの運転手は“お客さん、普通の観光客じゃないね。何しにいらした?”と沖縄独特のイントネーションで尋ねてきました。写真家であることを告げるとジャングルを超えないと行けない、素晴らしくきれいな海(行ったことはないがまるでモルディブ。
こちらの写真
を参照)に連れて行ってくれました。ビーチの名前を訪ねると“観光客が殺到するから『秘密のビーチ』ってことにしといてね”と笑ってかわされてしました。
ランチには島一番の沖縄そば店、夜はプライベートでパターゴルフ場にも連れて行ってくれました。数年後、家族で再び石垣島に行った時には、空港で乗ったタクシーがなんと、偶然にも彼の車でした。
「いやー、本当に驚いた。野寺さんとは縁があるんだね」
そう、再会を喜び合ったものです。
石垣島で泊まった民宿の女将さんは私が写真家だと知ると、東松照明の名作「太陽の鉛筆」の写真集を見せてくれました。“私が写っているのよ”と嬉しそうにページを開きました。そこには若き日の女将さんがミニスカート姿で微笑んでいました。
運転手さんとのご縁や商業写真の撮影などでその後も5、6回沖縄を訪れました。本島からの先の離島は遠いですが、昨今は石垣島には直行便もありますしぜひ訪れてみてください。
石垣島から竹富島ならフェリーで15分程度、西表島も1時間かかりません。ぜひ、他の島も予定に組んでください。竹富島は歩いても回ることもできましたが、一泊することをお勧めします。
観光客が帰った夕方からは島が静まりかえり、天気が良ければ星もきれいに見えます。
早朝の村やビーチも人が少なく、実にフォトジェニックな場所で、きっとあなたも写真が撮りたくなりますよ。
宮古島 コンタックス RX Distagon25mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
竹富島 コンタックス RX Distagon25mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
石垣島 コンタックス RX Planar85mm F1.4
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
竹富島 コンタックス RX Vario-Sonnar28-70mm F3.5-4.5
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
竹富島 コンタックス RX Sonnar180mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
石垣島 コンタックス RX Distagon25mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
宮古島 コンタックス RX Sonnar180mm F2.8
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
竹富島 コンタックス RX Vario-Sonnar28-70mm F3.5-4.5
絞り優先AE
フジクローム・ベルビア50
【後編へつづく】
<野寺治孝の使用カメラ>
コンタックス RX
コンタックス RX
コンテンツ記事関連商品
コンタックス コンタツクス RX BODY
コンタックス
35mm一眼カメラ
¥23,500
カメラのナニワ
コンタックス Focusing Screen FW-4 ST,RX,AX用
コンタックス
その他
¥4,500
カメラのナニワ
【希 少】CONTAX FOCUSING SCREEN FW-3 【CONTAX ST、RX、RX II、AX用】
コンタックス
アクセサリー
¥8,500
カメラのヤマゲン
コンタックス RX II
コンタックス
35mm一眼カメラ
¥55,000
大貫カメラ
コンタックス RX
コンタックス
35mm一眼カメラ
¥25,000
レモン社
野寺治孝 NODERA HARUTAKA
1958年千葉県浦安市生まれ。
本郷高校デザイン科、にっかつTV映画芸術学院卒業。広告デザイン事務所、郵便配達員、牛乳販売業など職を転々とするが1984年にポストカードの自費制作販売を機にプロ写真家として活動を開始する。1991年に「有限会社スローハンド・野寺治孝写真事務所」を設立。多岐にわたる被写体を空気感とストーリーを感じさせる独自の作風で多くの作品を発表している。
<主な著書>
「
個性あふれる“私らしい”写真を撮る方法
」
「
カッコいいスナップ写真の撮り方
」
「
写真の撮り方レッスンブック
」
「
トラベル・フォトレシピブック
」
「
パーフェクト・フォトレシピブック
」
「
レンズ1本で撮るフォトレシピ
写真がもっとかんたんで楽しくなる野寺流撮影講座
」
PREV
BACK NUMBER
NEXT