デジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
フィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
レンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
アクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
加盟ショップ一覧
コンテンツ
修理会社リスト
カテゴリから検索
カテゴリ表示切替
デジタルカメラ
→すべてのデジタルカメラ
→レンズ交換式
→コンパクト
カテゴリ表示切替
フィルムカメラ
→すべてのフィルムカメラ
→35mm一眼カメラ
→レンジファインダー
→コンパクト・その他
→中判カメラ
→大判カメラ
カテゴリ表示切替
レンズ
→すべてのレンズ
→AF一眼用
→MF一眼用
→レンジファインダー用
→中判カメラ用
→大判カメラ用
→引き伸ばし機用・その他
カテゴリ表示切替
アクセサリー
→すべてのアクセサリー
→ストロボ
→三脚・一脚・雲台
→暗室用品
→バッグ
→ファインダー
→モータードライブ
→露出計
→マウントアダプター
→フィルター
→フィルム
→その他
メーカーから検索
すべてのメーカー
Nikon
Canon
PENTAX
OLYMPUS
SONY
Panasonic
RICOH
FUJIFILM
SIGMA
TAMRON
Tokina
CONTAX
Leica
HASSELBLAD
Rollei
Voigtlander
Carl Zeiss
KIPON
銘匠光学
七工匠
中一光学
Light Lens Lab
Laowa
KamLan
Mamiya
Kodak
MINOLTA
KONICA
KONICA MINOLTA
EPSON
YASHICA
PETRI
TOPCON
Miranda
Polaroid
MINOX
KOWA
BRONICA
PLAUBEL makina
LINHOF
EBONY
WISTA
TOYO
HORSEMAN
Schneider
RODENSTOCK
HUSKY
GITZO
Manfrotto
SLIK
Velbon
etc
ショップから検索
すべてのショップ
Re アールイーカメラ
イロハスショップ
インヘリットカメラ
近江寫眞機店
大貫カメラ
カメラの大林
荻窪カメラのさくらや
カメラの三和商会
カメラのナニワ
カメラのヤマゲン
KOMEHYO(コメヒョウ)
サイトウカメラ
三宝カメラ
スズキカメラ商会
トップカメラ
日東商事
ファイブスターカメラ
(有)藤井商店
フジヤカメラ店
ブレゲカメラ
松尾カメラ
松坂屋カメラ
松屋カメラ
マップカメラ
レモン社
価格帯から検索
最低価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
〜
最高価格
¥1,000
¥5,000
¥10,000
¥30,000
¥50,000
¥80,000
¥100,000
¥150,000
¥200,000
¥300,000
¥500,000
CONTENTS
62
ふぃるむかめら・のすたるじぃ
【令和7年1月】ちいさな幸せをみつけよう
63
ショップレポート
サイトウカメラ〜プレミアムなライカから最新ミラーレスカメラまでそろうカメラ店〜
65
あるカメラマンのアーカイブ〜丹野清志の記憶の断片〜
第1回 1960年代 カメラマンを目指す 襟裳岬での出逢い
Photo & Text:丹野清志
31
写真展情報
鹿野貴司作品展「この雨が地維より湧くとき」Sony Imaging Galleryにて開催
29
新製品ニュース
写真撮影のためのバックパック「ダークライト」を2024年12月21日(土)に発売(thinkTANKphoto)
29
新製品ニュース
thinkTANKphotoの「エアポートナビゲーター V2」「エアポートローラーダービー V2」が2024年12月21日(土)発売
Tweet
シェア
TOP
>
コンテンツ一覧
>
ショップヒストリー
23
ショップヒストリー
〜店にカメラあり、人に歴史あり〜
中古カメラショップは、ショップによって特色があり、個性的なお店が多く存在します。新品のみを扱うチェーン店と違い、創業時から家族で経営されていたり、長年に渡って働くスタッフがいることが理由かもしれません。
ここでは、ショップの経営者やスタッフに過去のお店にまつわる様々なエピソードを聞いて、ショップが辿ってきた道と、そこで働く人にスポットを当ててみます。お店にはカメラという商品だけではなく、人の歴史があるはずです。
BACK NUMBER
2018/04/27
時代とともに変わり続ける店 山源写真〜カメラのヤマゲン〜
2014/11/26
千曲商会