カテゴリから検索
![]() | ![]() |
手ブレ補正機能を最適化 オリンパスPENシリーズは、レンズの焦点距離を指定して手ブレ補正の最適化が可能だ。もちろんオールドレンズでも動作する。 | 望遠レンズも安心 写真は152mmのシネレンズを付けた姿だ。重量はそれほどでもないが、35mm判換算304mm相当となる。手ブレ補正が使えるのはありがたい。 |
![]() | ![]() |
Kipon製が狙い目だ KiponはM42、ヤシカ/コンタックス、ライカRなど、主要な一眼レフマウントのティルトアダプターをラインナップしている。 | オールドレンズで逆アオリ ティルトアダプターで逆アオリ撮影してみた。ピント位置の前後が大きくボケて、ジオラマをマクロ撮影したような独特の雰囲気だ。 |
![]() | ![]() |
録画ボタンをワンプッシュ オールドレンズ装着時も、録画ボタンを押すだけで録画スタートできる。オールドレンズで手軽にデジタルムービーが楽しめる。 | ピントと絞りは手動操作 ピントリングと絞りリングを手動操作するので、撮影中のブレには気を配りたい。絞りは明るさ調節という役割があることも留意しよう。 |
![]() |
アートフィルターが使える アートフィルターを使うとオールドレンズの色調やコントラストは失われるが、単焦点レンズらしい大きなボケ味は健在だ。 |
![]() |
オールドレンズでパノラマ バルナックライカのエルマー35mmF3.5でスイングパノラマを使ってみた。エルマーらしい素朴な描写でパノラマ写真が撮れた。 |